皆さんこんにちは! フェローズ広報担当です。
以前、内定者インタビューの様子をご紹介しましたが、 皆さんご覧いただけましたでしょうか。
まだだよ!という方々は下記URLからご覧ください♪ https://fellows2008.co.jp/2020/11/5180/
今回は、内定者のYさんに続き、M君にインタビュー!!
いつも明るく、対応抜群なM君がどんな就職活動をして、 なぜフェローズに入社をきめたのかを紹介させて頂きます!
是非最後までご覧ください♪
就職活動はいつスタートしましたか?
就活が解禁された、3月頭から様々な企業にエントリーして、
説明会を聞く中で、自己分析を本格的に始めました。
大学の先輩から、就活の話を聞く機会があり、早めにやった方がいいと思ってたのですが、なかなか思うように進まず、本当に就活に向き合ったのは3月でしたね。
少し遅いと思われる方もいると思いますが、3月からすぐにスタートしたので、 遅れを取ることはありませんでした。
どんな業界を見ていましたか?
教育系の大学に通っているので、最初は教育業界や、教科書の出版企業を見ていました。
しかし、自己分析をしていく中で、教師として生徒のテストの点数を上げる教育よりも、 転職という人生の分岐点に立ち会いたいと思いはじめ、人材業界を視野に入れ始めました。
全部で約何社受けましたか?
20社程受けました。多分就活生の平均くらいですかね。 早い段階で業界を絞ったので、様々な企業をみて自分の軸や重視しているポイントとマッチした会社を受けていました。
特に、“人の良さ”を大切にしていたので、 企業ブログや社員紹介などを人よりも念入りに見るようにしていました。 あとは、平均年齢が低い会社を見ていましたね。
むやみやたらに受けていただけではなく、厳選して20社受けたので、様々ないい会社に巡り合いました!
その中でフェローズを選んだ理由は?
選考を通して、面接官と話した時に、他社さんと比べてとにかく話しやすかったのが大きかったです。
面接として形式的に話を聞くのではなく、親身になって様々なことを聞いてくれたので話しやすかったのだと思います。
そして、内定後の面談でしっかりとフィードバックをしてくださったので、 ちゃんと自分のことを見てくれていたのだと感動しました! 社員の温かみを最も感じることができた会社だったのでフェローズに入社を決めました。
実際に先輩と話してフェローズの印象は変わりましたか?
あまり変わらないです!
もともと平均年齢が低い会社だとは、説明会に参加して知っていたのですが、 実際懇親会でお会いした際に、年上の方々でも気さくに話しかけれるような雰囲気があったので安心しました。
なので、入社後に先輩方と沢山コミュニケーションを取っていくのが楽しみです!
同期に会った印象は?
21卒は女性より男性が少ないから仲良くなりやすくて嬉しかったです。
印象としては、感情豊かな人が多いイメージです。 皆さん明るくて、話していて、いつも盛り上がります。
まだ2回しか会えてないですが、最初に会ったときから仲良くなれそうだと思えました。
同期が沢山いるのでこれからが楽しみですね。
入社してやってみたいことはなんですか?
人材戦略センター志望しているので、 将来的にはお客様と、二人三脚で歩んで、お客様自身に笑顔なっていただけるようなキャリアパートナーになりたいです!
企業理念として掲げているように、みなさんの笑顔を創出したいですし、 それがやりがいに繫がるのではいかと思います。
就活を振り返って2022年卒の就活生にメッセージをお願いします。
中途半端に就活をし、なんとなく企業を選択すると後悔すると思うので、 一生懸命考えてほしいです。 初めてのことで分からないことだらけなので、沢山苦労するかもしれませんが、 その結果いい企業との出会いがあると思います!
しっかり自己分析をして、自分の軸とマッチングしているかを判断して、 後悔のないよう頑張ってください!
自分の中の軸が1つでもあると就活しやすいです!
いかがでしたでしょうか。
M君は、説明会、一次選考を通して、第一印象がとてもよかったです! 実際に懇親会などでお話をする際もしっかりとした受け答えをしてくれるので、 来年からの活躍もとても楽しみです!
今後も内定者の方々の紹介をする予定ですので、 現在就職活動中の皆様、是非楽しみにしていてください♪
それでは!
☆Instagramやっています☆
☜クリック!
もしくは『@fellows2008』で検索してみて下さい!!
会社の雰囲気や社員の様子が分かるものとなっております
〈お問い合わせ先〉 株式会社フェローズ 東京本社 ☎:03-6276-7073 ✉:shinsotsu@fellows2008.co.jp